うらめしやー!
どうも、裏飯屋です。
3DCGの勉強を始めたので備忘録と記録を兼ねて、経過報告として記事にしていこうと思ったので、「何をしてどんな作品を作ったか」とか「躓いた部分」や「使った教材」などを書きながら、これから3DCGを一緒に勉強する人の手助けになるような記事を目指して作って行きたいと思います。
0ヶ月目 準備期間(前置きあり)
「モデリングとか出来るようになりてぇ…」
はい、また始まりました。突発的に何か習得したくなる症状が出るんですよね。それは3DCGでした。
今回のはいつもの気まぐれとは違い結構真面目な理由があるものでした。
というのも裏飯屋は仕事に悩んでおり、ある程度の事はなんでもそつなくこなせるものの特にこれといった技術や知識は無く、今までも接客やサービスの会社員をイヤイヤやっていました。
好きな事を仕事にするとそれが嫌いになりそうで、それが怖くてずっと避けていました。
しかし、もう本当に仕事が嫌になり2年以上潰れてしまう程のうつ病も発症し「これ以上は好きな事を仕事にするしかない」と思いゲーム会社に就職するために知識0のくせに今更3DCGを勉強し始めました。(ちなみに26歳です)
その決意を忘れないために、記事としてリアルタイムで読者の皆さんに公開することにより、恥ずかしくない成長を見せなければいけないという覚悟の意味も込めてこのシリーズを始めようと思いました。
長くなりましたがここからが0ヶ月目の本題に入ります。
筆者はゲーム好きであり、ブログでAviUtlの動画編集のロードマップの記事を書いている通り、動画編集やPCの基本知識はありました。
しかし、blenderのbの字は疎か、今までやってきたのは2次元ばっかりで3DCGの3すら知らなかったので「何からやっていいのかわからねぇ…」という状態でした。
まぁ多分皆さんもそうだと思います。
そこで、「いきなりblenderを触るのも訳が分からなくなりそうだしとりあえずMMD(ミクミクダンス)触ってみるか!」と思いインストールだけして放置していたMMDを起動してみました。
根拠としてはボーンやダンスモーション、エフェクト等応用できる似たような作業が多いのできっとblenderに生きると感じたからですね。
いや、最初からblenderに手を出せや
MMDでダンス動画を1本作り終わって出た感想です。
1ヶ月目~blender入手からチュートリアル終了まで
blenderをインストールしてとりあえずはGoogleで「blender 初心者 始め方」などで検索。
youtubeではなく、いい感じの記事を見つけたので最初はそれを順番にやっていきました。
その記事はこちら
基本的な操作から初めてモデリングからレンダリングまで行いました。
blenderをインストールしたのは2月4日あたり、チュートリアル終了の犬の置物を完成させたのは10日後の2月14日でした。
出来上がったものがこちら
犬…と言っていいのかよくわからない生物になっていますが初めて10日目なので裏飯屋的には満足しました。
ガチガチの初心者にもわかりやすく、ここまでのクオリティの作品を文章の説明のみで作成させることが出来るとても良い記事に出会えたと思います。
犬の置物を作成してからはとりあえず今の自分でも作れそうなチュートリアル動画をyoutubeで探しました。
その中でイエローアミコ ch.さんの「初心者向けチュートリアル動画」というマリオのスターのモデリング→マテリアルでの色入れ→レンダリングまでを解説してくれている動画。
ちょうど犬の置物のチュートリアルで習った部分までものを見つけたのでこちらをやってみる事に。
内容は使ったキーを表示してくれるアドオンを使用し、画面を映しながら触らずに聞いてほしい部分では1回1回キャプチャーソフトで黄色い枠を表示させ解説するという、初心者目線でとても丁寧に教えてくれる動画でした。
また、おかしくなった時の確認方法や対処方法など「チュートリアル終了した初心者がいずれぶつかるであろう疑問」まで解説してくれています。
こういうのはとても助かりますね。
スターの制作期間は2/24~2/25の2日です。
犬の置物が完成したのが2/14なので10日間何やってたんですかって話なんですけども…
とりあえず1ヶ月目はこんな感じで終了しました。
あとがき↓
正直この犬の置物のチュートリアルも本気でやれば3~5日で完成させられると思います。その後の10日の空きは3DCGの動画は見たりしてたんですけど次にする事を吟味しすぎて漠然としていました。
目標があればきっちりこなせるのですが、道筋が無ければモチベーションが逸れてしまう(誘惑に負けまくる)人間なので、本気でやるとは言っていましたがまだどうにもギアがかからず時間を無駄にしてしまいました。
ニーアリンカーネイションやブルーアーカイブは楽しいですね!
2ヶ月目~とりあえず色々な作品を制作
マリオのスターを作成してからまたチュートリアル動画を探し始めました。
予定としてはカーモデリングをしようと考えていたのですがまだちょっと不安だったので(MMDの時と同じで入念に準備をしちゃう癖)、似たようなテーマでもう1個何かを作ってからカーモデリングに入ろうと考えました。
そこで出会ったのがYonaoshi3Dさんの「ゆるキャラをモデリングしよう!!」という動画
シリーズ動画になっており内容としてはモデリング→UV展開→テクスチャペイント→ボーン入れ→ウエイトペイント→アニメーション→ゲーム展開と基本から応用まで、3DCGとしての作業工程が全部詰まった動画となっています。
モデリングとUV展開だけ勉強する予定でしたが面白かったのでウエイトペイントまで勉強してしまいました。
アニメーションの域から難しくなるのと今自分がやるべきことではないのでとりあえず勉強したウエイトペイントの部分までで切り上げました。
データを出力してゲーム内で動かすところまで解説してくれているのでまたお世話になると思ってます。(というより全工程を1人で出来るって凄い人だな…)
制作期間は2/26~3/5の一週間ほど
マテリアルスロットやテクスチャペイントが理解するのに時間がかかりました。
動画の教え方が悪い訳ではなくblenderが不親切な気がする…
あとは自分の理解力ですかね
チュートリアルの記事では理解したつもりでしたしイエローアミコさんの動画でもマテリアルは少し扱ったのですが深くは使用しなかったのでマテリアルの複雑さには気づきませんでした。
そして、この後マテリアル関係でシェーダーエディターでも躓くのを裏飯屋はまだ知らないのであった…
ボーンのXYZ軸でも少し躓きました。
ワールドでのXYZ軸、ローカルでのXYZ軸、ウエイトの向きでのXYZ軸…とごちゃごちゃしていて混乱して1回発狂しましたね(笑)
3/5に恐竜を作成してからいよいよカーモデリングに移ろうとしたところでまた疑問がでてきました。
「そういえば地面(床)ってどうやって表現するんだ…?」
よくツイッターで回ってくるCG作品を見ると、オブジェクトのクオリティはさることながらリアルな木や地面が目に入ります。
まぁ普通に考えればオブジェクトにテクスチャを貼るんですけど「質感の表現とかはどうするんだろう…?」って事で一度リアルな地面を作ってみる事に。
「blender 地面 作り方」で検索した気がします。
そして辿り着いた動画がこちら
動画の投稿者であるVARY GRAPHICSさんの動画を漁ってみると他にもこのような動画が
モンスターボールの作り方と地面の作り方が学べるという事で早速やってみました。
モンスターボールはゆるキャラのモデリングを行った事もあり、難なく作れました。
問題は地面のテクスチャで、質感を表現するためにはマテリアルで色を貼り付けるだけではなく、下の画像のようにノードというものを繋いでいきます。
始めてこのシステムを見た時の感想は「なんやねんこれ…こんなのもしないといけないのか(驚愕)」って感じ
「やっとモデリングの操作が出来るようになった!」と思ったらまた1から新しい事を覚えないといけないので勉強するのが好きじゃない人はアニメーションやレギングやスクリプトとかで立ち止まっちゃうと思います。
上等だ…やりこみ要素があっていいじゃねぇか…!
趣味はPS4ゲームのトロコンです、対戦よろしくお願いします←
と意気込んだのもつかの間、なんのパラメーターが何を表しているのか、何と何を繋げるのか、繋げることのできるノードも複数あったりとここは大分奥が深いです。
しかしこれを極めれば本物と同じクオリティでモデルを作ることが出来ます。
裏飯屋が最近Twitterで見たのは、ただの丸いオブジェクトを本物のような翡翠石にしたり、丸い板が本物の桜の花びらのように色の変化や皺が再現されていたりととても驚く作品になっていました。
3/9~3/12は何もやってないです。甘えるな
3/13日は先ほどのシェーディングの復習も兼ねて草原を作りました。
制作期間は1日
そして3/14よりやっとカーモデリングに手を出しますw
しかし、最初の1週間でちょこちょこ作っていたのですが3/22より新しい仕事が始まり、バタバタで全く手が付けられないままで2ヶ月が終わりました。
というのもデザイン関係の仕事なのですが、デザインの経験は全く無く、触った事の無いMacとフォトショとイラストレーターを使うという全くの未経験から始めたので帰宅後も休日もその勉強に追われる日々でした。
そこに企業様のレビュー案件も来たのでそっちを優先して、この記事の更新も2ヶ月目である4/4ではなく今日の更新になったというわけです。
企業様はいつでも大歓迎ですのでレビュー依頼等お待ちしております!
次回は5/4か6/4に更新予定です。
作業や勉強が捗れば1ヶ月スパンで更新はしたいんですけどね…
あと恥ずかしいですがカーモデリングの進捗ですw
とりあえず今回はここまで!
また次回お会いしましょう、サヨナラ~