FGO

【FGO】Wスカディシステム解説

 

うらめしやー、どうも裏飯屋(@uramesiya_blog)です。

最近FGOに復帰しサーヴァント毎の個別の記事を書こうと思ったので、まずWスカディシステムの解説について書いていきたいと思います。

 

 

 

Wスカディシステムとは?

 

まずWスカディシステムとはスカサハ=スカディのスキル1の原初のルーンでQバフを付与した多段Q宝具のサーバントでNPを50%以上リチャージし次のターンにスキル3の大神の英知で50%チャージして宝具を撃つのを2ターン目と3ターン目に行い周回するシステムの事です。

 

このWスカディシステムが何故環境と言われているかというと3ターン周回はもちろんの事、礼装の枠が自由だという事です。イベントの場合イベント礼装の有無でアイテム獲得量に大きな差がでます。その礼装に縛られずイベント礼装を装備して周回できるというのが環境と呼ばれる大きな理由になります。

 

方法は様々ありますがメジャーなのは凸カレイドスコープを装備したサーヴァントにバフを盛り1ターン目に宝具を撃ち2ターン目で1人目のスカディでNPを50%盛りリチャージし宝具→3ターン目に2人目のスカディでNPを50%盛り宝具を撃って終了をいう感じです。

 

(参考画像は筆者が凸カレイドスコープを持っていないので魔術協会礼装の霊子譲渡で20%付与しています…)

 

1ターン目

 

2ターン目(ちなみに岩窟王は宝具レベル1です、実はスカディのデバフ込みでギリギリですがクラス有利がなくて6万削りきれるのは恐ろしいですね…)

 

3ターン目 

 

 

注意点

 

NPのリチャージ率はサーヴァント毎に指定されている隠しステータスのNPレート毎に変わってきます。なのでサーヴァントや敵クラスやバフや礼装によってこの値を調節しないといけません。

スカディのQバフだけでは足りない場合が多く、バフの計算は乗算になっているのでNP獲得量アップスキル持ちが必要な場合が多いです。

 

宝具によるNP獲得量の計算式はこちらから

 

Wスカディシステムの大まかな例

 

※筆者はFGO歴が浅く画像の礼装は見た目のみでスキルレベルも気にしないでください

 

・凸カレイドスコープ+NP獲得量UPスキル持ちサーヴァント

スキルぽち数も少なく周回効率最高のパターン。画像は筆者が凸カレを持っていないので魔術協会礼装でカバーしています。

 

・オーダーチェンジ+凸カレNP獲得量UPスキル無しサーヴァント

NP獲得量UPスキルをパラケルススのスキル3(3ターンNP獲得量50%UP)でカバーする方法、スキルマブラダマンテなら自身でNPを20%盛れるのでカレスコは凸じゃなくても可能

 

・オーダーチェンジ孔明+凸カレNP獲得量UPスキル無しサーヴァント

スキルを使い切ったスカディを孔明とチェンジし孔明のスキルで直接NPを盛る方法

 

運用の幅を広げることができるサーバントや礼装

 

・パラケルスス…強化クエストをクリアすることによって3ターンNP獲得量を50%UPを任意サーヴァントに付与することができます。スキル2のエレメンタルもとても優秀でArtsシステムを組む上では必須級のサーヴァントになります。

 

・パールヴァティー…星4なので当てやすく宝具レベルも上げやすいサーヴァント、このパールヴァティの恐ろしいところがスキル1に3ターンのQUPとNP獲得量も50%UPついているという事です。クラス弓相手や低HPのクエストでは安定してシステム運用することができます。

 

諸葛孔明…NP付与合計が50%に加え攻撃、防御、クリティカルも盛れる優秀なサーヴァント。使い方はオダチェンで出して足りないNPを補うという形ですね。

NP恒常なので持っている方は多いと思いますが持っていない人は引いたら即育成しましょう。

 

・ランスロット(狂)…クラスがバーサーカーなのでフォーリナー以外の全クラスに有利が取れます。NP獲得量UPのスキルが1ターンなので2004年の断片の礼装やオダチェンでカバーする必要があります。

 

・カレイドスコープ…未凸だと80%チャージですが凸すると100%チャージで開幕から宝具が撃てます。システム運用する上で凸必須級ですが未凸でも十分運用することができます。持っていない人は…凸虚数では正直きついのでがんばって引いて下さい…

 

・神々の遺した愛…スカディの絆礼装です。フィールドにいる場合全サーヴァントのQ性能を10%UPさせることができます。宝具1のエドモンを運用する場合乱数次第で5万強が削りきれるかどうかです。システムの運用にはもちろん火力の底上げにも使用できます。

 

 

まとめ

Wスカディシステムは色々なサーヴァントで運用することができます。環境が整っているなら運用の幅はとても広いです。

別に3ターンで周回する必要もなく、カレイドスコープ以外の礼装を装備し1ターン目で通常殴りでNPを溜め2ターン目からシステムを運用することも可能です。

 

宝具使用時のNP獲得量の計算の記事も書いてますのでマスターできればサーヴァントを作って検証しなくても計算できるようになります。新サーヴァント登場時にそのサーヴァントを入手した場合逆算してNPレートを出すこともできます。

上記でも書いたように幅が広く色々なサーヴァントで出来るので周回に飽きたらサーヴァント変えたり、日ごとに更新されたクエストで有利属性の鯖に変えたりと周回する上でも飽きにくくクリティカルアップの恩恵により宝具で仕留めきれなくてもQカード1枚で10万飛ばしたり出来るので最近よくある最終ウェーブの1体だけHPの高い敵も安定して倒す事ができます。

 

さて今回はこれで終わりたいと思います。スカディpickup来たら是非引きましょう。世界が変わりますw

 

Qサーヴァント毎の記事も書いているのでよければそちらも見てください!

計算する必要のないように敵クラスごとにシステムが組めるようにパターンを記載しています。

 

【FGO】ブラダマンテシステムについて考察【Wスカディ】   うらめしやー、どうも裏飯屋(@urameshiya_kgs)です。   今回はWスカディシステムで使用されているブラダマンテについ...